はじめまして、ユウヤです。
私は子供の頃はの成績は中くらいで
特に大きな問題を起こしたことは無い。
浪人留年もなく社会人となり
真面目に10年間働いてきました。
真面目に生きてきた自分に対して
特別負け組でも無いが勝ち組とも言えない、
平凡に暮らせているが普通に幸せになれる
未来が見えず不安になりました。
私のように他人に迷惑をかけるようなこともせず
大きなミスをしない生き方をしてきたけど
勝ち組とも言えない平凡な人はたくさんいるはずです。
その原因は子供のころの過ごし方にあるかもしれません。
世間的に子供は問題を起こせば負け組、
テストで赤点を取れば負け組、
大学を卒業して就職できなければ負け組、
仕事をせずにニートになれば負け組かもしれません。
でも大事なことが抜けていることに
気づく人はいますでしょうか。
それは挑戦をしない人が本当の負け組だということです。
世間的に失敗をしない人が良いイメージがあると思いますが
失敗をしたくない人は挑戦をしません。
子供の頃に目立つのが嫌でリーダーになったことがない、
スポーツなどの勝負事をやってみても勝ったことがない、
受験は確実に合格できるところしか受けない。
そんな子供が大人になっても勝ち組になれるわけがありません。
平凡な大人になってしまいます。
平凡な自分が少しでも変われる方法があれば
知りたいと思いませんか?
少しでも興味を持っていただけたのであれば
私の記事をぜひ読んでください。
アラサーになってしまったあなたでも
きっと逆転することが可能なはずです。
ぜひ一緒に頑張りましょう!